ちょっと固めのプリンも好きだし、
ぷるぷるとろとろのプリンも
捨てがたいですよね・・・
というプリンが
岡山県の倉敷市にあるそうなんです!!
幸せが訪れるとか・・・
どんなプリンなのでしょうか!?
徹底リサーチしてみました!
目次
岡山県倉敷市の美観地区にあるカフェ
食べられるというお店は
岡山県倉敷市にあります。
とても素敵なところで有名ですね。
「有鄰庵」にそのプリンがあります。
昼はカフェだけど、夜は・・・
夜はゲストハウスになっていて
宿泊することができるんです!
とても雰囲気がある
作りになっていますよ。
とても落ち着く空間でおすすめです!
海外からも宿泊に訪れる
観光客の方が多いようです。
日本らしい文化や建物に
触れたいと思いますもんね。
街でいいですよね~!
昼はカフェとして
ランチやお茶が楽しめる
お店になっています。
プリンを食べることができるんです。
噂の幸せを運んでくれるプリンって?
看板メニューとして
人気なのが「しあわせプリン」です。
今は倉敷を代表する名物として
どんどん人気が出ているようです!
もう幸せがついているとは・・・・
いったいどんなプリンなのでしょうか?
ひとつひとつ描かれている顔が違って可愛い!
ひとつひとつにカラメルソースで
顔が描かれているんです!
ひとつひとつ
手描きで顔を描いているので、
その顔も違っているそうです。
可愛らしい表情に癒されますよ~♪
自分が気に入った顔が描かれた
プリンを選ぶことができるんです!
たくさん並んだ
トレイを持ってきてくれて、
好きな顔のプリンを選べます。
微妙に表情が違っているので
お気に入りのものを選ぶのも
楽しいですね♪
幸せになる為には決まった食べ方のルールがある!
というわけではないようなんです!
幸せを呼び込むためには
しなければいけない
食べ方のルールがあるとか・・・
教えてくれるそうなのですが、
ここでちらっと教えちゃいますね!!
幸せになれる、しあわせプリンの食べ方
- 自分の気に入った顔が描かれたプリンを選ぶ
- デジカメや携帯のカメラなどで、その顔を撮影する
- 幸せになれることを願いながらプリンを食べる!
- 2週間後、撮影したしあわせプリンの写真を見ながら倉敷での楽しい思い出を振り返る
しあわせプリンを食べて
幸せになったよ!
その方々が幸せエピソードを書いた
「しあわせプリンノート」
というものがお店に置かれています。
恋人ができた!
結婚して赤ちゃんができた!
などなど・・・
数冊にわたっているそうです。
まとめ
すてきなカフェがあったとは・・・
「しあわせプリン」
食べてみたいですね!!
しあわせプリンを目当てに行く方は
お早めにどうぞ!