サブキャストが
心に大きな衝撃を受け、
突然声が出なくなってしまった
という設定があります。
新垣結衣が演じる役は
小さい頃に受けたストレスで
声が出なくなってしまいました。
「失声症」と言われますが、
実際には
どのような病気なのでしょうか。

声を出すための発声器官にも
脳にも異常はないにもかかわらず、
声がかすれてうまく言葉を
発することができない症状です。
精神的なストレスを
長く受けていたなど、
主な原因と言われています。
女性の方がかかりやすく、
しかも30代~40代が比較的多いという
統計があるそうです。
自律神経の乱れが喉を動かす筋肉に
うまく指示が出せず
ないかと言われています。
自律神経の乱れで起こる
体の不調は
失声症だけに限る物ではなく、
記憶がなくなったり
手足の動きに
不調が出ることもあります。
失語症とは?
「失語症」という病気がありますが、
「失声症」とはまた違うものです。
言葉の意味が混乱してしまい
わからなくなり、
または字を読むことや聞くこと
(聞こえているが意味がわからない)
にまで不調が出てくる病気のことです。
脳の障害によって起こる病気なので、
ストレスが主な原因となる
「失声症」とは全く異なるのです。
ドラマ「スマイル」
の新垣結衣が演じる失声症の女の子は、
事件のせいで
マスコミに追い掛け回され、
大きなストレスを抱え、
失声症になってしまった
という設定でした。
失語症になってしまった人に会ったり
体験談を聞いたそうです。
声も笑顔も失った人もいれば、
いつも明るく
振舞っている人もいるようです。
治療方法はあるの?
ずっと失声症ですが、
治療方法はあるのでしょうか?
起こった病気ですので、
精神科や心療内科で治療をします。
ストレスが何だったのか、
不安を取り除くために
心理カウンセラーのもと
心理療法が行われます。
わからなくなっているので、
喉を動かす訓練などをしながら
徐々に発声練習をしていきます。
過度のストレスで
声を失ったにもかかわらず、
更なるストレスを感じてしまい、
うつ病を併発してしまうことです。
薬物治療が
病気の進行状況によっては
服用されます。
ストレスの度合いにより、
約1週間ほどで声を取り戻すことが
出来る患者さんもいれば、
治療に数か月かかってしまう
患者さんもいるそうです。
おしまいに
失声症にも関わらず明るい子で、
思わず言葉が出てきて
驚く場面もありましたが、
意識を失いそうになるくらい
ストレスが強く
また声を出せなくなってしまいました。
最後には愛する人と話がしたい、
自分の思いを声に出して伝えたい
という思いが伝わったのか
このドラマのように
何かまた別のきっかけで
出来るかもしれませんね。
失声症になってしまった方々がいます。
ストレスです。
失声症はストレスの種類や負荷が
通常のストレスとは
異なると私は思います。
もし失声症になっても
併発しないように、
そのストレスを
回避することだと感じました。
まずは耳鼻咽喉科、
精神科、心療内科を受診して
早めの治療が出来るように
心がけることをおすすめします。