夏が終わり、日毎に少しづつ気温も下がってくると秋が来た感じです。10月には子供たちの制服も秋服に変わります。そうすると家のタンスやクローゼットの中も夏物から秋冬物へと衣替えです。ただ、服を入れ替えるだけでもいいのですが、ちょっとの工夫を加えるだけですっきりと収納できてしまいます。衣替えの時期はいつ頃?9月10月といってもまだ日中は暑いと思う日も多いのでなかなか衣替えをしようという気にはなれないかもしれませんが、いつ頃衣替えをするのがいいのでしょうか?
「収納」の記事一覧
収納の悩みを解決!?プロのアドバイザーに依頼するメリットとは?
昼間は仕事で忙しく動き回り、家では育児に家事に追われる毎日、そのうえ部屋の片付けを考えると頭が痛い! そんな時、力になってくれるのが資格を持ったプロの整理収納アドバイザーです! プロの収納術にいったいどんなメリットがある・・・
夏から秋へ衣替え!気温から考える衣類の整理と収納のコツ!?
夏から秋に変わり、衣替えを考える時期ですよね?でも、まだまだ暑い日があるのではないかと思うと、なかなか収納が難しいのではないでしょうか。そこで、衣替えのタイミングと収納のコツで「なるほど」と思ったものをご紹介します。
収納付きスツールの便利な活用法!プチDIYで簡単リメイクも!
主にリビングやダイニングで使用されることが多いスツール。ハイスツールやステップスツールなど種類も様々ですが、その中でも、特に使い勝手の良いのが収納スツール!今はDIYで作る人も多いほど、日常的にも使われている家具です。