夏が終わり、日毎に少しづつ気温も下がってくると秋が来た感じです。10月には子供たちの制服も秋服に変わります。そうすると家のタンスやクローゼットの中も夏物から秋冬物へと衣替えです。ただ、服を入れ替えるだけでもいいのですが、ちょっとの工夫を加えるだけですっきりと収納できてしまいます。衣替えの時期はいつ頃?9月10月といってもまだ日中は暑いと思う日も多いのでなかなか衣替えをしようという気にはなれないかもしれませんが、いつ頃衣替えをするのがいいのでしょうか?
「衣替え」の記事一覧
秋は衣替えの季節です。ついでに断捨離ですっきり整理しちゃいましょう!
秋は衣替えの季節です。自分の服や子供の服を入れ替えていて、そういえば去年はほとんど着なかった服が目につくことがあります。でも、まだ着るかもしれないと思ってしまいます。子供は成長が早いので去年の服なんか「つんつるてん」なんですが、スカートは短くなってもレギンスと組み合わせれば可愛くなるかな、なんて思ったり。だめだめ、こんなことを思っていたら、物はどんどん増えていきます!この際だから「断捨離」して服だけでなく身の回りの物を綺麗に片づけてしまいましょう!(我が家の例を踏まえながら)
夏から秋へ衣替え!気温から考える衣類の整理と収納のコツ!?
夏から秋に変わり、衣替えを考える時期ですよね?でも、まだまだ暑い日があるのではないかと思うと、なかなか収納が難しいのではないでしょうか。そこで、衣替えのタイミングと収納のコツで「なるほど」と思ったものをご紹介します。
秋の衣替えこそ大チャンス!?今年こそはやりたい断捨離のススメ!
秋が近づいてくると、衣替えが頭の中に浮かんできますよね。お洋服や小物が多いと、とっても憂鬱になりますよね。今年の秋の衣替えでは、断捨離にチャレンジしてみませんか?衣替えの時に断捨離するのが実はとってもやりやすいんです!