カルビーと明治製菓の
お知らせでしたねー。
確保が困難になり販売休止や終了の
ポテトチップスに続いて、
「カール」、販売地域が
西日本限定になってしまうなんて。
(東日本の方にはなんだか申し訳ないですが)、
販売地域に入っていますが、
でもやっぱり衝撃でしたね。
知ってみることにしましょう。
地域限定のお菓子となったカールおらが村

明治製菓が開いているサイトで
「カールおらが村」を見つけました。
ゲームなど
いろいろ楽しめるサイトでした。
発売されたいろんな味が
パッケージの写真と共に掲載されてて、
世に送り出していたのかーっと
びっくりさせられました。
日本初
観念を取り払ったお菓子です。
皆に食べてもらえるお菓子として
世に出てきました。
販売に苦戦したようですが、
改善をくわえながら
着々と販売数を上げていったそうです。
チーズ味とうすあじ
西日本限定になってしまった
カールですが、
生産中止になったものもあります。
大人の贅沢ロールのシリーズです。
「チーズ味」と「うすあじ」。
「チーズ味」はなんと
1968年最初のカールのうちのひとつ!
皆に愛されていた味なんですねー!
3年後の1971年。
ずーっと販売され続けてきました。
この2つの味も西日本地域の限定商品
となってしまいました。
私とカール
冒険をする方ではないので、
主に買うのは「チーズ味」か
「うすあじ」のどちらかでしたね。
袋を開封したらやめられなくて
全部一人で食べてしまう。
食べてしまうには量が多い。
カルビーのポテトチップスの前で
ずーっと悩んでいました。
と思ってコンビニに行っているよりも、
と思っているので
結局カールを買うんですけどね。
「今日はポテトチップスの気分。」
の時は迷わずチップスの
「九州しょうゆ味」を買うんですけどね。
スイーツコーナーまっしぐらです。
(それはどうでもいいのですが。。。)
一時期食べていたのを
覚えていますが、
また定番の味に戻ってましたね。
定番のこの2つの種類が
販売継続になり嬉しいです。
地域限定で販売されていた味
その地域に行かないと
地域限定味や
期間限定味もあったようです。
- みちのく・・・牛タン味
- 栃木・・・餃子味
- 東京・・・もんじゃ味
- 信州・・・まつたけ味
- 北陸・・・かに味
- 静岡・・・わさび味
- 関西・・・たこ焼マヨネーズ味
- 瀬戸内・・・お好み焼き味(おたふくソース)
- 九州・・・博多明太子味
- 沖縄・・・ゴーヤチャンプル味・黒糖あじ
皆に提供してくれていたんですねー。
食べたことのある商品はありますか?
まとめ
販売中止の商品もありますが、
新商品も出ていたりしますが、
売上の伸び悩みの為、
輸送費を抑えるため
西日本限定になったようです。
いろんな味がでてきますから、
なかなか
厳しい世界なのでしょうね。。。
希少価値がついていくのでしょう。
(販売終了が発表されて以来、すでになっていますが。。)
「お取り寄せ」で
通販で買うことはできます。
なる日がくるなんて
想像もしていませんでしたが。。。