一年中脇汗は気になります。
ノースリーブの時もあるので
細目に拭き取ったりできますが、
暖房の効いた場所や乗り物に乗ると
一気に汗が出てきて蒸れたりします。
汗を止めてくれる
クリームなどがあれば嬉しいですね。
目次
脇汗は恥ずかしい

濡れてしまっている人を見かけます。
私は大丈夫かなと
気になってしまいます。
風通しを良くしてみたりして
気を付けているのに
脇の所に黄ばみが残っていることに
気がついたりします。
気にしないのが一番だとは思いますが、
やっぱり気になったり恥ずかしいと
感じたりしますよね。
脇汗の原因

汗がでやすい部分です。
蒸発もしにくいです。
脇汗をかくことが多いのでしょうか?
緊張・ストレス
心臓に近い脇に
汗をかきやすいともいわれます。
汗をかきやすくなります。
アポクリン腺という
臭いを伴う汗をかく汗腺が脇にあり、
汗が出て臭ってきてしまいます。
それがストレスになり、
余計に脇汗を出してしまいます。
自分なりのおまじないをしてみたり、
緊張をほぐすツボを押してみるのも
いいかもしれません。
気持ちを
変えるようにしてみてください。
運動不足
顔や頭、動いていることの多い脇など
部分的に
汗をかきやすくなってしまいます。
汗腺の臭いを再吸収する機能が
うまく働かず、
尿素が一緒に出てしまい
臭いの原因ともなります。
サウナで全身に汗をかくことで
脇汗の量が減ります。
臭いも軽減されます。
脇汗に有効なアイテム

運動をして全身に汗をかく
ということが
なかなかできない人もいます。
制汗剤やクリームを使用して
ストレスを
減少させてみてはいかがでしょうか。
汗脇パッド
服の脇の所に貼って使用します。
気になるかもしれませんが、
気にならないので黄ばみになる
心配がありません。
パットが服の上からでも見えてしまう
可能性があるので、
使用することをおすすめします。
制汗スプレー
清涼感もあり香りの種類も豊富です。
持ち運びやすいように
小さいサイズもあるので、
持っておくのもよいです。
デオドラントスプレーは
臭いを軽減するもので汗が出るのを
抑えてくれるものではありません。
スティック・ロールオン制汗剤
スプレータイプよりも
汗を止める効果があります。
携帯するのに
丁度いい大きさなのでお手軽です。
スティックのりのように固形です。
先端の球が回りながら
中から液体が
球について出てくるものです。
制汗クリーム
ロールオンのように
肌に直接塗るクリームです。
他に比べてかなり高いです。
脇の処理をした状態で使用した方が
効果が高いのでどちらかというと
女性向きかもしれません。
手はよごれてしまいますが、
塗った後もべたべた感がなく
サラサラする制汗クリームもあります。
1万円近くするものもあります。
携帯していても気になりません。
汗を止めたいという人におすすめです。
異常があった場合は
使用をやめてください。
おしまいに

使用するアイテムは
違ってくると思います。
使用して快適に過ごしてください。