テレビを見ながら、本を読みながら、ベッドでスマホを触りながら気が付いたら眠ってしまっていたことはありませんか?電車やバスで寝てしまったりしますか?学生の頃は、夜に宿題をしながら眠ってしまって、ノートにミミズがはったような字が残っていたりしませんでしたか?それは「寝落ち」です。お子さんがいる家庭では、子どもを寝かしつけていてお父さんお母さんが一緒に寝てしまったりしたりというのも良く聞きます。
「2018年9月」の記事一覧
冬だ!雪だ!スキー&スノボバスツアーで白銀の世界へ連れて行ってもらおう!
いやー、冬が近くなってきました。夏は夏でキャンプに海水浴、バーベキューなど楽しい事いっぱいでしたが、冬は冬でゲレンデが待ってます!私はスキーはしたことがなく長年スノーボードのみなんですが、毎年この時期が来るとわくわくして早々いつでも行けるように準備を始めます。まずは毎日ストレッチ、私のこけ方は半端ないですから毎年。スノーボードを解体して古いワックスをとって全洗い、乾いたら新しくワックスを専用のアイロンを使ってかけていき、スクラブしてエッジも整えて、車には板を取り付ける為のキャリアを取り付けたり、なんてことを嬉しそうにやっています。
秋の紅葉ライトアップの宝庫は京都。この時期にしか見れない京都へ。
秋は紅葉の季節です。そしてその紅葉をより美しく情緒ある風情にメイクアップしてくれるのがライトアップです。京都には市内だけでも寺社が約2500ありますので、紅葉の名所と呼ばれる寺社も数多くあります。京都のライトアップは秋の風物詩といってもいいくらい各所で彩られます。特別拝観と共に人気の京都紅葉の名所をいくつかご紹介します。清水寺
気分を変えるのにまずはスリッパから始めてみよう。ラックも可愛いニトリのスリッパ100選。
丁度、季節も変わってきたのでスリッパも新調してみよう!ってことで、とりあえずどんなのがあるのかニトリのオンラインショップを覗いてみることにしました。うっっ、こんなにあるなんて。。。たくさんあって選べないー!!ということで、ニトリのスリッパから気になる物達を選んでみました。低反発スリッパ低反発マットレスや枕はよく聞きますし、私の母も低反発枕を愛用していますが、ついにスリッパまで低反発に!?